ブログ | MC47WEBサービス | Page 94

ブログ

IT小ネタ【ハッシュタグ】

FacebookやTwitter・InstagramなどのSNSを利用する際に多く見かける「#ハッシュタグ」。
カテゴリをつけて検索しやすくするためのものですよね!
うまく使えば各SNSを横断して情報を追うこともできてしまいます。

同じ趣味を持ったユーザーと情報共有が可能となり、気になるハッシュタグのリンクをたどっていけば
同じ趣味趣向をもったユーザーと出会ったり、有力な情報を得られ一段とSNSを楽しめます。
ハッシュタグのトレンドを知るサイトもあるのでオススメです!!
オクヤマも友達の投稿にハッシュタグがある場合は、気になって見てしまいます!!

使ってみれば便利なハッシュタグですが、ハッシュタグだらけの投稿って・・・どう思いますか?
タグと関係のないつぶやきやコメント、あまり長いものはつけないなど
SNSでの最低限のマナーを守り楽しみたいですね♪

 2016/11/10

お客様紹介【オノヤスポーツ 様】

13日日曜日は、晩秋の風物詩、東日本女子駅伝!
紅葉の福島路を女子ランナーが駆け抜けます!!
もちろん、福島県チームも参加?
入賞と言わず、優勝目指して頑張って欲しいですね。

オノヤスポーツさんでは、東日本女子駅伝とミズノのコラボ企画を開催中!
福島県チームの順位を当てると、ミズノのサーモ製品が当たりますよ。
詳しくはオノヤスポーツのホームページで♪
http://onoya-sports.com

 2016/11/08

IT小ネタ【マインクラフト】

皆さんはマインクラフト通称「マイクラ」というゲームをご存知でしょうか?
今、全国の小学生に大ブームを巻き起こしているゲームなんです!
ブロックのレゴをバーチャル空間で自由に組み合わせていく・・・
と、言えば大人でもイメージできるのではないでしょうか。
シナリオに沿って進めていくRPG(ロールプレイングゲーム)では戦いメインだったり心配ですが
発想力・想像力・応用力が試される頭の体操のゲームなら
子供にやらせてもいいかも・・・という親側の発想も人気なのかもしれません!

東京の公立小学校で行われたイベントでは、マイクラを算数・社会・理科などに活用しプログラミング言語授業につなげたそうです。
柔軟性のある子供には楽しみながらプログラミングが学べる機会がるなんてうらやましい限りです。

実はオクヤマの息子もマイクラにドハマり中〜
大人も自由でクリエイティブなマイクラで、頭を柔軟化させてみるのもいいかもしれませんね♪
http://www.jp.playstation.com/software/minecraft/sp/

 2016/11/04

飯坂温泉フォトコンテスト

今年もあと2ケ月…早いですね〜

今月11月16日には、弊社創立5周年記念のコンペが開催されます。
現在45名の皆様がご参加くださる予定です。
まだまだ募集中ですのでお申し込みください!

さて今日はビッグチャンスのお知らせ!!
飯坂温泉観光協会様では、「飯坂温泉フォトコンテスト」を開催中!
飯坂地域で撮影されたデジタル画像を所定のフォームから送り、グランプリや準グランプリに選ばれると
宿泊券などが当たるコンテストです!
風景部門、人物部門など3つの部門に別れています。
詳細は
http://www.iizaka.com/sankasuru-campaign/photo2016/

内部情報ですが、まだ応募が少ないので、チャンスあり!
何枚でもOKです

 2016/11/01

IT小ネタ【写真投稿時の注意】

SNSには子どもの写真を見ない日はないというほど多くの投稿がありますよね〜
子どもをお披露目するにはもってこいの情報ツールです!

しかし、親心とはいえ他人には違いがわからないような写真を撮りためて
誰彼かまわず見せたくなるのもわかりますが・・・

エリアや住所・個人が特定され最悪の場合若干の加工を加えて詐欺サイト等に悪用される危険性も多いにある事をご存知ですか?

たまたま知り合いのお子様と写真を撮ってSNSに投稿するなら、非公開の鍵付きアカウントや、公開範囲を友達だけに特定したり
位置情報を外して投稿するくらいの配慮は必要だと思います。
また、トラブル回避するためにも他人の子どもの写真投稿は控えたほうが良さそうです。

子どもとの写真は最初は公開でも、数日後には友達だけに限定公開するほうがいいと思います。

ネットの海に放流された画像の回収は至難の技です。
子どもの写真を投稿しているお知り合いにも、教えてあげると良いかもしれません。

 2016/10/27
1 92 93 94 95 96 124

カテゴリー

アーカイブ