ブログ | MC47WEBサービス | Page 81

ブログ

スマホの磁気にご注意!

クレジットカードや駐車券をスマホと一緒にポケットに入れてしまい磁気不良で使えなくなった経験はありませんか?
磁気不良を起こしがちなのは、裏面に黒い帯、いわゆる磁気ストライプがついたカードです。

磁気を発しているのは主にスマホのスピーカー部分ですが、スマホケースの留め具の磁石が影響を与えるケースもあります。

キャッシュカードやクレジットカードの他、Tカードなどのポイントカード、プリペイドカードやIDカードにも採用されています。
スマホと接触させたり近づけることで磁気不良を起こす可能性があるので注意が必要です。
特に駐車券・・・。ほんの一瞬スマホと接触しただけでも磁気不良を起こすこともあるので気をつけたいところです。
交通系ICカードなどは磁気の影響を受けませんが、やはりスマホが発する電波の干渉を受けることはあるので、こちらも注意したいですね〜

 2017/06/29

梅雨のあじさい

梅雨ですね〜梅雨と言えば、雨、雨といえば…
この時期にきれいな花を咲かせるアジサイ。
アジサイは漢字で紫陽花と書きますが、紫だけではなく、赤や青、白など様々な種類を見ることができます。
二本松市東和の高林寺こうりんじの境内や周辺には、約30種類5,000株のあじさいが植えられています 。
近隣にも名前が知られた「あじさい寺」です。
また、松川町の土合舘公園では約5ヘクタールの園内に4,000株のアジサイが咲き誇ります。
飯坂町の舘ノ山公園のアジサイもきれいです。
雨に濡れたアジサイ。アジがありますね。
梅雨はじめじめとしたイメージで嫌われものの季節かもしれませんが、アジサイが美しく咲く季節だと思えば、全然苦になりません。
そして…梅雨が明ければ夏!
オクヤマの季節です。
皆さん、梅雨を楽しみましょう~

 2017/06/27

写真加工アプリのススメ

せっかくいい写真が撮れたのに洗濯物や撮影場所がモロバレ・・・
邪魔な通行人を消したいっ!そんな経験は誰にでもあるはずです。

SNSに投稿する前は少々手間がかかりますが、写真を加工して投稿する事をぜひぜひオススメします!!
FacebookやLINEカメラ、スノーのようなスタンプ機能のアプリを使えばカワイイだけではなく、スタンプで隠すだけのお手軽さもあります!

不要なものが写っていないかを確認後、アプリで修正して安心安全な写真投稿を心がけたいものですよね〜

 2017/06/22

福島のさくらんぼ

飯坂方面を中心に、赤いダイヤ、サクランボの収穫が始まりました~
オクヤマは山形出身ですので小さい時からサクランボは身近にありました!
サクランボと言えば山形と思っていましたが、福島のサクランボも好きですっ!!
これからは主力の佐藤錦が最盛期を迎えます。
弊社のお客様の安斎果樹園さんや、かんの果樹園さんも大忙しです。
今年まだ食べていないみなさん、福島の初夏の風物詩、サクランボを是非〜♪

 2017/06/20

消えるSNS

最近はFacebookは若者に敬遠されTwitterやInstagramが検索ツール化する昨今。
本名で参加しているFacebookには多少のしがらみがつきもの。
「この写真をアップしたらフォロワーはどう思うだろう」、「この内容は全員に見られても大丈夫だっけ?」
などと気を回すくらいなら投稿しない方がマシだと思い、ログインしなくなったり、辞めてしまったり…。

ストレスを感じずにSNSを楽しみたいなら、「消えるSNS」!!
Snapchat(スナップチャット)やSNOW(スノー)などのスタンプや写真加工機能が充実したSNSがあります。
短時間で履歴が消えるので、友達の反応が気になったり
気合いを入れた写真や文面以外は投下しづらいと感じてしまいがちなら、気楽に楽しめるSNSはいかがですか♪

 2017/06/15
1 79 80 81 82 83 124

カテゴリー

アーカイブ