パソコンが故障してしまったら
先週は、パソコンの寿命を書きましたが
今週は、パソコンが故障してしまったら!?
電源が入るのであれば、バックアップを取りましょう。
購入して3年程度であれば修理に出しましょう。
パソコンはリサイクルが義務付けられています。
メーカーの回収サービスや、回収業者への依頼
買い替えの下取り等で処分する必要があります!
他にパソコンの買い替えるタイミングでネット回線の見直しもオススメします♪
先週は、パソコンの寿命を書きましたが
今週は、パソコンが故障してしまったら!?
電源が入るのであれば、バックアップを取りましょう。
購入して3年程度であれば修理に出しましょう。
パソコンはリサイクルが義務付けられています。
メーカーの回収サービスや、回収業者への依頼
買い替えの下取り等で処分する必要があります!
他にパソコンの買い替えるタイミングでネット回線の見直しもオススメします♪
突然電源が落ちたり、フリーズしやすくなったり、異音や焦げた匂いがしたり。
OSも発売から10年経つとサポートが終了する場合が多く
購入時期によってはサポート期間が短くなる場合があります。
寿命を長持ちさせるには、定期的にパソコン内部を掃除する。
保管場所の温度や湿度に気をつける。
パソコンに衝撃を与えない。
電源はこまめに消す。
寿命は5年と言われていますが
大事に少しでも長く使えるといいですね。
自宅でWi-Fiが弱くて電波が届かない経験はありませんか?
回線を利用している端末数が多いと、速度が低下したり
接続が切れたりすることがあります。
推奨台数が決められているので
一度に多くの端末でWi-Fiルーターに接続するのが原因!
家族やご自分のPCやタブレットなどをWi-Fiルーターにつないだままにせず
面倒でも一回一回接続を切りましょう。
テレワークや、動画視聴、オンラインゲームを快適に使えればいいですよね♪
スマホの調子がすこぶる悪い!
そういわれている方、アップデートしていますか?
OSが古くてもスマホは使えます。
しかし、古いままではスマホの動作は改善されません。
アップデートすることによって便利で新機能が使用できます。
アップデートせず古いままにしておくと
最新アプリや、いつも使っているアプリが突然使えなくなってしまうことがあります。
セキュリティや操作性を高めるためにもOSのアップデートは大事です!
トラブル回避の為にもぜひアップデートをしておきましょう。
いつもお世話になっております。
令和3年のゴールデンウィークの弊社の予定は以下の通りとなります。
4月29日(木)...休み
4月30日(金)...営業
5月1日(土)...営業
5月2日(日)~5月9日(日)...休み
新型コロナ禍も踏まえ、例年より長いお休みとさせていただきますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
毎日更新をご契約いただいておりますお客様には、上記休み期間中も対応させていただきます。
よろしくお願いいたします。