ブログ | MC47WEBサービス | Page 78

ブログ

SSL化ススメませんか!?

今日はホームページ(WEB)に関わるお話を!
Googleはこの春に、WEBページをSSL(インターネット上で情報を暗号化し安全な通信を提供するプロトコル。WWWやFTPなどのデータを暗号化し、プライバシーに関わる情報やクレジットカード番号などを安全に送受信することができる)していないページについて、警告を表示する計画を第二段階に進める。としました。
WEBページがSSLに保護されているかされていないかを最も簡単に見分けるのは、http://か、https://か。ということになります。

WEBページで販売をしている、お客様に個人情報の入力を求めるフォームを設置しているなどの場合は特にセキュリティには気を付けなければなりませんし、GoogleはSSL化しているサイトをSEO上も優遇すると言っています。
まだ常時SSL化していない皆様、自社のホーム―ページにその必要性があるかどうかも含めて
ぜひ一度ご相談ください。
参考ページ
https://japan.cnet.com/article/35100589/

iphoneのiMessage

LINEに登録したら知り合いから続々と友達申請が届いて落ち着かないとか
Facebookのmessengerを起動するとログインしている事がバレてしまう…
自分の意に反する事が続くとSNSに疲れを感じてしまいますよね〜
そんな人にオススメなのが「iMessage」!
Appleオリジナルのメッセージアプリを使います。

設定で既読スルーが可能な事や、ガラケー時代からお馴染みのSMSショートメッセージサービスも利用可能!
iMessageとSMSいずれの場合も相手の電話番号がわかっていればメッセージを送信できるのでビジネスシーンに役立つのは間違いないですよね〜

iOSのバージョンアップをするたびに便利になるiMessageです。
仕事とプライベートをきっちり分けてSNSを楽しみたいものです♪

プロショップ信 様

この時期の楽しみに、甲子園の高校野球をあげる方も多いのではないでしょうか?
聖光学院、勝ち進みましたね〜〜
11年連続ということで、今年はベスト8突破が目標だそうです。
どうせなら優勝目指して頑張れ!
さて、聖光学院の応援グッズは、プロショップ信さんでお買い求め頂けます。
実際に聖光学院さんのユニフォーム等を納品されているお店。
オフィシャルサービスと言っても過言ではありません。
帽子、タオル、ユニフォーム!
品切れ前にお早くお買い求めください〜♪

http://pro-nobu.com/

ブルーライト対策

目への影響があるというブルーライト。
LEDディスプレイから発せられる青色光のことで網膜にまで達するそうです。
小さい子供や赤ちゃんにもスマホやタブレットを長時間見せている親…
無知は子に悪影響✕

ブルーライトはPCだけではなく、スマホやタブレットなどバックライトにLEDを使う液晶画面から多く発せられているのです。
このブルーライトを見続けていると体内時計が狂ったり目の疲労や身体に様々な影響が出ると言われています。
対策としてはお馴染みの専用メガネが思いつきますが、PCモニターの表示色を青を下げつつ緑や赤も調整して自然な色を探すという手段がある!
Win10の最新版ならディスプレイ設定から夜間モードをONにするだけでブルーライト対策が可能!
スマホにも夜間モードがあるのでぜひ設定をオススメしますぅ♪

 2017/08/10

東都クリエート 様

夏休み!お子さんが家にいる今、身の回りの片付けを一緒になってやってみてはいかがでしょうか?
不用品は、ODINさんへ!!
福島市内でBOOKOFFやODINを展開する「東都クリエート」さんは、「不用品買取」のスペシャリスト!
実にさまざまなものを買い取ってくれます!
個人向けの買取は「ODIN、BOOKOFF」、法人や団体向けの大量買取は「TOHTO SERVICE」で!
TPOに応じた買取をしてくれますよ!
車の買取もOK!鎌田にあるカーセブンで、買い取った車の販売もしています!
東都クリエートの買取プロフェッショナル三浦部長に登場お願いします。
・・・登場しないそうです。
夏のお片付けの後は、ぜひ、東都クリエートにご連絡を♪
http://www.toto-creat.co.jp/

1 76 77 78 79 80 124

カテゴリー

アーカイブ