ブログ | MC47WEBサービス | Page 69

ブログ

スマホを修理に出す前に

だいぶ前にも記事にした「スマホが壊れて修理に出す前に…」覚えていますか?

スマホが故障しても、慌てず騒がずやるべきことを確!
修理に持って行く前に
・データのバックアップを取る・googleアカウント/Apple IDを確認・TwitterやFacebookなどのIDやパスワードをメモ・アプリ類で必要なものは個別にバックアップ。
何よりも真っ先にやっておくべきは、データのバックアップです。

壊れていても多少動くようてあれば、SDカードに保存やgoogleアカウント、iTunesまたはiCloudと同期をしましょう。

いざという時に備えるため、こまめにバックアップは取っておくようにしたいものですね〜♪

 2018/01/30

スマホで失った時間

寒いっ!寒すぎて朝はスマホやキーボードをいじる指がかじかんで動かしずらいですよね~

スマホと言えば近年普及が目覚ましく、老若男女問わず持つようになりましたよね。
Eメールやネットを手軽に楽しむことができ、便利な生活を送る手助けをしてくれる優れものですが、スマホが普及したことで、私たちが失ったものもあります。
22の物が失ったと言われていますが、そのうちの一つ「一人でぼんやり考えたり周囲を観察する時間」。

休日もSNSのいいねが気になり、数分おきにスマホを手にとってみたり、知人のSNS投稿が気になって一人で嫌な気分になったり、頭の中は常にスマホやSNSなどデジタルな事でいっぱい・・・。

せめて休日くらいゆっくりアナログな生活をするのもいいと思うオクヤマです♪

 2018/01/25

節分と恵方巻

降りましたね~
今回は先週末からの大雪注意のアナウンスのおかげで、皆さんも覚悟ができていましたね。
4年前のあの大雪を思い出します!
さて、来週は2月!2月といえば、節分です!
最近の節分に欠かせないのは恵方巻。
オクヤマもちゃんと恵方巻を予約しています。
まぁ、ブームだからというよりは、家族のご要望に応じて。。。
といったところなんですが〜
コンビニさんのレジでも、恵方巻予約のチラシが積まれていますよね~
皆さんはどんな恵方巻を食べるのでしょう。

美味しい節分になるといいですね♪

 2018/01/23

フォトハラ

皆さんは「フォトハラ」という言葉を知っていますか?
最近は色々なハラスメント(嫌がらせ・いじめ等)が取り上げられることも多いですが、フォトハラは「他人を勝手に撮影したり、自分以外の人が映っている写真、例えばイベントや飲み会などの集合写真を相手の許可なくSNSに掲載し精神的な苦痛を与えること」を指します。

肖像権やプライバシーを侵害しているケースや、勝手に撮って公開した写真が元でトラブルになることもあります。

スマホのGPS機能を利用して、撮影した写真に位置情報がついていると危険を招くこともあります。

写真を撮ってSNSにアップする際は、載せても良いか一言声がけするのがマナーです♪

 2018/01/18

尾形自動車工業 様

先々週、会社の同僚が出勤途中に衝突事故に遭い、なんと相手方は逃走してしまいました・・・。
当て逃げです・・・いや、彼女は加療通院中なので、ひき逃げになります。

相手は細い路地からいきなり出てきたため、彼女の車は吹っ飛ばされ、相手の顔も年代も見られず、車種も確認できませんでした。

約1週間後、相手は判明!自分は悪くないの一点張りで保険会社との交渉も拒否とか。

さて、こんな相手がいる現代社会、ドライブレコーダーは身を守るツールとして必須ですね。

オクヤマも昨年取り付け完了!
もらい事故も含めて交通事故には遭いたくないですが、万が一の時の証拠として貴重ですよね~
尾形自動車工業さん、お世話になりました♪

https://ogata-5.com/

1 67 68 69 70 71 124

カテゴリー

アーカイブ