ブログ | MC47WEBサービス | Page 59

ブログ

エアコンのご用命は

暑い日が続きます。猛暑、酷暑、いろいろと表現されています。
激アツな毎日、エアコンなしではもはや熱中症一直線!
家電量販店ではエアコン激売れで、機種によっては在庫も少なく、在庫はあっても工事待ちが一か月なんてこともあるようです。
そこで、見直してみましょう!街の電気屋さん!

弊社のお客様でも、森合のピックアップ太陽さん。
そして、西中央のふくでん中央店さん。
この2店舗さんにエアコンはお任せです~
フットワークがとにかく軽いので、どんな悩みもご相談を!!
ピックアップ太陽さん
http://pickuptaiyo.com/
ふくでん中央店さん
https://ameblo.jp/534-0105/

写真公開後の後悔・・・

今まで何度か話題にしてきたSNSでの子供の顔出し問題。
Instagramのハッシュタグで「#6ヶ月」「#小学生」と検索すると、裸や入浴シーン、学校名やスポ少の団体名、複数人の顔写真等個人情報の宝庫になっているのをご存知でしたか?

子供の成長を見てもらいたい気持ちはオクヤマも、小学生の息子がいるのでよーくわかりますが、誘拐やストーカー、幼児ポルノ転載等に悪用されるかもしれない事を親や祖父母は考えるべきだと思うのです。

将来子供が自分の名前で検索した時、幼少期の裸の写真が表示され恥ずかしい思いをすることになります。

ある程度の年齢になったら顔写真は公開しない!子供の名前はネットでは公開しない!

いくら友達限定や公開範囲に気をつけても、見た人が拡散したら意味が無いですよね。

大人になった自分の子供に訴えられるかもしれませんよ~

 2018/07/19

ダムを見て思う事

三連休はダムに行ってきました。普段は「自然の中にある人工の施設」を見て、人間の力のすごさに萌えるオクヤマですが、
西日本の豪雨災害で、京都の日吉ダムなどの職員さんが懸命に水位を操作したという記事を目にし、ダムの役割の重要性を再確認。
ダムを管理する皆さんへの敬意、自然への畏怖を改めて強く感じたのでした。

東日本大震災で自然の猛威を叩き込まれた東北の人達。
西日本で被害にあわれた地域の早期復興を願わずにはいられませ!
とはいえ、コンビニなどの募金などでしか役立つこともできませんが、被災地を応援しています!

 2018/07/17

写真のキレイな撮り方

美味しいものを食べる時に記録(記憶)として写真を撮ってSNSにアップする方は多いですよねー
しかし、内蔵フラッシュを光らせて逆に暗く写ったり、部屋の照明が合わなかったり、寄りすぎて何の料理かわからないとか…
アプリで修正するにもひと苦労だったり。

キレイに撮るためにもっとも重要なのが、照明の使い方!
レフ板を使えばさらにキレイに撮れるのですが、持ち運ぶにはちょっと…

わざわざ買わなくても、白い下敷きや大きめの白いナフキンがあれば、今までよりそこそこイケる写真が撮れちゃうんです!

高価な一眼レフやビデオカメラを買わなくても、スマホ+ちょっとした手間で写真のクオリティは驚くほどアップしますよっ♪

 2018/07/12

防災速報

西日本での豪雨災害で被災された方にお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた皆様には心よりお悔やみ申し上げます。

それにしても福島は雨が降りませんね〜
雨の情報などもスマホに送られてきますが、局地的なものが多く、オクヤマの周りでは仕事中も自宅にいてもなかなか雨が降りません。
弊社のお客様の果樹園の皆様も、水不足でご苦労されているということです。
日本だけではなく、地球全体の気候がおかしくなっている昨今、今までに経験のないことが起き、大きな被害に繋がることも多くなってきました。
毎年のように、「数十年に一度の雨」や「100年に一度あるかないかの災害」といった見出しが新聞やネットのニュースタイトルになります。
自分だけでは守れない暮らしがあるので、災害がおこりそうなときは地域や自治体と連携して、身を守らなければなりませんね~

 

 2018/07/10
1 57 58 59 60 61 124

カテゴリー

アーカイブ