スマホ充電の目安
みなさん今ご使用中のスマホは購入後どのくらいご使用になっていますか?
スマホって高いですよねー
なかなか新機種に変えられないのはオクヤマも一緒…。
情報発信する側なのにだいぶ型遅れのスマホを使用しております。
古くなるとバッテリーの持ちが悪くて度々充電が必要です。
スマホは電池残量20%を目安に充電を始めるのがいいらしく
充電しながらの使用は最もやってはいけないことのようです!
バッテリーに優しいのは
フル充電ではなく、20%〜80%と覚えておきましょう♪
みなさん今ご使用中のスマホは購入後どのくらいご使用になっていますか?
スマホって高いですよねー
なかなか新機種に変えられないのはオクヤマも一緒…。
情報発信する側なのにだいぶ型遅れのスマホを使用しております。
古くなるとバッテリーの持ちが悪くて度々充電が必要です。
スマホは電池残量20%を目安に充電を始めるのがいいらしく
充電しながらの使用は最もやってはいけないことのようです!
バッテリーに優しいのは
フル充電ではなく、20%〜80%と覚えておきましょう♪
4月に入りました。
月日は百代の過客にして…と奥の細道に綴られていますが、本当に早い毎日ですね〜
さて、その江戸時代に活躍した伊藤若冲展が福島県立美術館で5月6日まで開催されています。
3月26日の開幕日から連日混雑が続いているようです。
市内の複数の飲食店では「若冲ランチ」が提供されていますが
その中から「肉王WAKUWAKU」さんと「フレンチ肉バルNico」さんの若冲ランチをご紹介します~
肉屋さん直営のお店だけに、美味しい黒毛和牛とエゴマ豚を使ったメニューが並びます。
オクヤマも早速WAKUWAKUさんにて食べてきましたよ~!
http://nikuryoku.com/jyakchu-lunch/
期間限定ですので、お忘れ無く~!

歓送迎会シーズン真っ只中。
お店の予約や、お会計にスマホアプリは大活躍!
支払い時の決済アプリは超便利!
自治体によってはLINE Payで地方税や自動車税など納税までもが可能に!
スマホとLINEでお手軽支払いの時代到来です。
注意点もあるようなで、しっかり情報収集したいところです♪
東京では桜が開花。
福島も間も無くですね。
桜並木も良いですが、街の風景の中に突然咲いている桜の花も目を引きます。
福島では三春の滝桜が全国区の知名度がありますが、
名もないでも街の人に愛されている桜の木も良いですね。
皆さんのご近所でもそんな桜の木が沢山あると思います。
平成最後になる桜の季節を楽しみましょう♪
今年も桜の開花が早まりそうな暖かい日が続きますが、皆さん花粉症は大丈夫ですか?
オクヤマは業務に支障がでるくらい酷い花粉症です
鼻水、鼻詰まり、くしゃみ、咳、目のかゆみなど…。
普段パソコンやスマートフォンで目を酷使されている方は
温かいタオルで目を休めてみるといいらしいです。
花粉症の目のかゆみにも効くそうですよ~
ホットアイマスクでリフレッシュしてサッパリしてみましょう♪