ブログ | MC47WEBサービス | Page 26

ブログ

気分転換

連日の様にコロナウイルス関連の話題で持ちきりですが
とうとう学校も臨時休校になり、暇を持て余す子供と在宅勤務を強いられたり、仕事に行けなかったり…。
何だかしっくりこない日々を過ごしていませんか?
自宅で仕事をしようとすると子供に話しかけられたり、いつも使う事務用品が無くて不便だったり。
少しのストレスが溜まりに溜まって段々とイライラしてきますよね~
オクヤマもカフェでネットをしたり、ライティングしたりするのが好きだったのですが
さすがに感染予防の為に不要不急の外出は避けて自宅に篭っております。
ストレスを感じる時は、部屋の模様替えをしたり、デスク周りに観葉植物を置いたり気分転換が必要ですね。
いつまで続くのか先が見えませんが、国難?とも言える事態を乗りきりましょう♪

 2020/03/05

新型コロナウイルス

朝から晩まで新型コロナウィルス関連のニュースニュースニュース!
福島市では小中高校も明日から臨時休校。
オクヤマの息子も明日からお休みです。
卒業式は規模縮小で執り行われる予定です。
それに伴い、オクヤマも特別有給休暇による自宅待機や在宅テレワークの併用などなどで
思うように出勤できません!
日本の国難・世界の緊急事態なので、いろいろと不平や不満や文句やイライラなどありますが
耐え忍んでいきたいと思います。
お客様も業種によっては大幅なお客様の減少=売り上げの減少になっています。
力を合わせて乗り越えましょう!
せめて元気に過ごしていきたいです~
 2020/03/03

対策は万全に!

フリーWi-Fiに潜む危険を度々紹介させていただきましたが
フリースポットを安全に使うための対策術に使用時には「https」から始まるサイトだけを見る!
との記載記事を見ました。最近の常識ですよね~

パソコンに詳しくないネットユーザーの方々の方が、見慣れない表示に敏感です。
まだ常時SSL化にされていないとなるとアクセス数にも影響がありますよ。
不正アクセスや、スマホの乗っ取りなど犯罪に多く利用されてしまいます。
対策を万全にしても犯罪の手はいたちごっこです。
オクヤマも週に数回カフェでネットを利用しますが
色々ある対策としては普段使用しない時はWi-Fiは切っています。
たまに忘れて未接続で長時間使用する時も…(痛
便利なモノには落とし穴があるように、対策は万全に!
自分は大丈夫なんて通用しませんよ
 2020/02/27

情報収集は正しく

あっという間に2月も最終週。
新型コロナウィルスが猛威を振るう中、オクヤマは万全(と考えている)の対策を施しつつ、会社へ仕事先へ外出へ。

そしてカフェでも相変わらずPCを広げる週末を過ごしました。
私たちにできるのはデマに惑わされずに万全の体制を整えること!
そのための情報収集は欠かせませんね。
SNS、ひいては情報全体に言えることですが、正しい情報だけを収集することはできません。
毎日入ってくる情報をどうやったら正しい情報として認識できるのか。
が、最近のオクヤマの日課となっております。
幸い、情報収集の手段に接しやすい職場におりますので、その点は〇!
皆さんも多くの情報から、正しい情報を見抜くことを心がけてください。
とはいえ、難しいものだなと実感する毎日なのですが。

 2020/02/25

盗用はダメよ

ここ数年、自己啓発の「書くことで夢が叶う」とか
「自分が変われる」「なりたい自分になる」等をキャッチコピーにした本が増えました。
SNSの普及で、読んだ本の感想や自分の考えを備忘録代わりに書き込み発信する人を多く見かけます。
オリジナルの考えを文章として発信するには全く問題ないのですが
本やネットに書いてある文章や一文をそのまま自分の文章のように記載するのは盗用にあたります。
無断使用や盗作、コピーといった他人の作品の一部や全部を自分の作品として発表する事は
罪になり最悪の場合訴えられてしまいます。

趣味で始めたネット小説や、感銘を受けた本の一文などを使い
文章としてUPする際は気をつけないといけません。
ライティングの仕事をするオクヤマは、時間はかかりますがありのままの文章ではなく
質の良いリライト(書き直す・書き換える)をしています。
記事のリライトも所詮紙一重的なところもありますが…。
人の上に立つ人や、いいね!が多く付く人は
余計に著作権侵害を探すサーチアプリに気を付けなくてはいけません。
パクリでは信用を失いかねますからね。
 2020/02/20
1 24 25 26 27 28 124

カテゴリー

アーカイブ