ブログ | MC47WEBサービス | Page 2

ブログ

PC購入時のチェックポイント

パソコンを購入するとき、店頭でCPUやメモリ、HDDのスペックを説明されますが

知識が無いとよくわかりませんよね。

 

メモリは作業用デスク(広さ)、CPUは頭脳(速さ)、HDDはデータを保管する倉庫(容量)と

イメージすれば理解しやすくなります。

 

自分の用途に合わせてパソコンを選ぶのは当たり前ですが

ネットの通信速度も快適にし、回線の見直しも検討すると良いですね。

 

どれだけスペックの高いパソコンを利用しても

ネット回線の通信速度が遅いと宝の持ち腐れです。

 

ちなみに、パソコンでゲームをするなら

3D映像をスムーズに出力するグラフィックボードの搭載有無も確認必須です。

 2021/12/14

iPhone

日本での2021年1月調べのiPhone普及率は、約63%。

スマホを持っている人の半分以上がiPhoneとの事。

 

日本人はiPhone好きなんです。

そのiPhoneのちょっとしたお話。

 

通知はバッテリーを使うのであまり使っていないアプリの通知は

消した方が良いそうです。

何気なく机に置く時、iPhoneを表にして置くだけで通知によって充電を消費してしまうそうです。

 

特別なことが無い限り、裏にして置いておいた方が良いそうですよ。

アプリの強制終了も、開く時に一番電力を使うので

基本的に強制終了させる必要もないそうです。

 2021/12/08

雪害

災害にも「雪害」というものがあるのをご存知ですか?

雪国育ちのオクヤマは幼い頃から慣れ親しんだ言葉です。

 

近年では、平成18年豪雪や30年豪雪がありましたが

この冬はラニーニャ現象で大雪が見込まれています。

 

どんな災害時でも情報収集は大事で、スマホは必須アイテムです。

バッテリーを残しておくことと充電できる準備が必要です。

 

テレビもアンテナを必要としない「光テレビ」に見直すという手もあります。

除雪中にスマホを落とさないようにしないと

雪が降る中で探すのが大変だと言う事もお忘れなく!

 2021/12/01

巣ごもり対策

巣ごもりが定着して、家で過ごす事にお金をかける方が増えていますね。

家電量販店にはリモートワークの環境整備と称して

 

パソコン周辺機器からデスクや椅子をはじめ気分転換できるマッサージチェア

美容家電、観葉植物やアートのコーナーもあるほどです。

 

巣ごもり需要でリモートワークが定着しつつあり

一過性のものではなく、今後新たな生活様式となりました。

 

生活スタイルの変化で、人に会う機会も減り、ストレスに晒されることもあるかもしれません。

 

環境整備で気分転換したり、休憩時間に外出してみたり

自分なりの巣ごもり対策で、仕事の効率化や生活の質を上げてみてはいかがでしょうか。

 2021/11/24

サブスクリプション

「サブスク」といえば今ではみなさんおわかりですね。

「サブスクリプション」の略。

スマホの音楽配信は身近なサービスです♪

 

テレビCMでもお馴染みの車のサブスクは有名な話し。

初期費用が抑えられ、一定期間で新車に乗り換えができるサービスです。
「定額制」といえばわかりやすいサービスですね。

 

ドラマや映画が見放題だったり、飲食業界でもお得に利用できます。

毎月一定額の支払いなので維持費がかからず、趣味や興味の幅が広がることはいいことです!

 

しかし、長く利用するとコストが高くなる場合もあるので注意!

使わなくても料金は発生します。

 

今後も多方面で増えるサブスク。

自分の利用スタイルを考えて、今時のサービスを賢くお得に利用してみましょう。

 

 2021/11/16

カテゴリー

アーカイブ