ブログ | MC47WEBサービス | Page 109

ブログ

IT小ネタ 【ペーパーレス化】

コストの削減と作業の効率化を考え、今、名刺や書類、企画書など仕事にまつわる紙ものをデータ化しPCやタブレットなどに保存しペーパーレス化するという人が増えてきています。

紙は会議になれば人数分プリントしたり色々と諸費用や労力もかかってきますが、良い点もあります。
手書きの温かさや紙の本は全体像が捉えやすく参考書に向いているなど…。

ペーパーレスも社内や身の回りの書類の整理など、使いどころを限定してプチペーパーレスから始めてみるのもいいかもしれませんね!
名刺ならアプリを利用すればアドレス帳にも反映され、住所録を作る必要や外出先でお客様の確認が出来ます!

 

 2016/03/01

IT小ネタ 【簡単入力方法】

iPhoneで「々」など特殊な文字や記号を簡単に入力する方法&文字入力の高速化テクはご存知ですか?実は簡単に入力できるんですよっ!
「踊り字」と呼ばれる漢字の入力方法は文字を出すのに苦労しますよね〜

入力方法はいくつかありますが一番簡単なのが、日本語キーボードのテンキーボタンをタップして数字入力モードに! その状態で「8」キーを触れば入力候補の中に「々」があり入力できます。
他にも「おなじ」や「きごう」で変換候補が出てきます。

メールやLINEなどで文字入力を快適にする設定を知りたい方はご連絡を〜!!

 2016/03/01

IT小ネタ 【Airdrop】

スマホのカメラの性能アップには目を見張るものがありますね。
皆さんは撮影した写真はどうやって使っていますか?
お友達を撮影した時、写真をLINEで送る、メッセンジャーで送る方法はいろいろありますが、iPhoneをお使いなら、便利なAirdropはどうでしょう?

使い方は簡単です!写真を選択して、左下のボタンを押して、Airdorpを選択するだけ!
iPhone、iPad・iPodでもOKです!
詳細は以下のページから。デバイス別の使用可能なヴァージョンも確認出来ますよ。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204144

 2016/03/01

IT小ネタ 【ナレッジコミュニティ】

Yahoo!知恵袋や教えて!gooなど知識や知恵を共有するインターネットのコミュニティのことを「ナレッジコミュニティ」と呼ぶのをご存知ですか?
ウィキペディアもそれにあたります。

インターネットでは顔が見えない匿名性の高いコミュニケーションなので、人に聞くのは恥ずかしい悩みでも告白できてしまうのが特徴のひとつですね。
質問に対して専門家が答える場合もありますが、ユーザー同士が専門知識を答えてくれるものが大半です!

身近にいる人や、社内にいる様々な分野のエキスパートの豊富な経験をもった人達からアイディアやビジネスのヒントをもらえるのはとても大きな力になること間違いなしですね!

わざわざ社外に問い合わせや見積もりを問い合わせなくても、ナレッジコミュニティに聞けば解決!みたいな時代も案外早くやってくるかも!!

 2016/03/01

お客様紹介 【とんとんびょーし 様】

思わぬ大雪に驚いた方も多いのではないでしょうか?朝の通勤や外出は足元が悪く大変ですよね?

これからインフルエンザも流行るとの事・・・。美味しい物でも食べて精をつけたいなら・・・
「エゴマ豚本舗 とんとんびよーし」がオススメ!!栄養満点のエゴマ豚と会津地鶏の焼鳥も揃っています!!
美味しい地酒もありますよ?

詳しくはこちら?
http://food-planning.co.jp/tontonbyoshi

 2016/03/01

カテゴリー

アーカイブ